コシオカ産業

Column

Staff Column
スタッフコラム

セールスプロモーションやノベルティに関する情報を発信しています。
効果的なノベルティの作成方法や新たなプロモーション方法を模索しているご担当者様、ぜひご確認ください。

セールスプロモーションやノベルティに
関する情報を発信しています。
効果的なノベルティの作成方法や
新たなプロモーション方法を模索
しているご担当者様、ぜひご確認ください。

2017年06月09日

【第11弾】顧客満足度

近年、お客様第一主義という文化を全面に押し出した企業が急増しています。 これは単なる過当競争から脱却し、お客様との信頼関係をより強固なものとして、継続的な安定売上の増加を図るという事を前提にしたものです。

2017年06月02日

【第10弾】購買心理

人は何故、商品を購入するのでしょう? その深層心理には2つあると言われています。 逆説的に言うと、深層心理を突き詰めていくと商品を購入する心理状態は2つしかない‥‥という事です。

2017年05月26日

【第9弾】「プロダクトデザイン」と「プロダクトのデザイン」??

日本において「プロダクトデザイナー」と呼ばれる方、または名乗っておられる方は星の数ほどおられます。 一方、デザインの本場、ヨーロッパにおきましても「プロダクトデザイナー」は星の数ほどおられます。 しかし、その違いは歴然た…続きを読む

2017年05月19日

【第8弾】現代マーケティング

マーケティングとは、企業が製品やサービスを顧客に向けて流通させる事に関係した一連の体系的市場志向活動‥‥‥‥と定義されています。 何やら難しそうですね。 単純に言えば、自社の商品やサービスを誰にどのような方法で販売するの…続きを読む

2017年05月13日

【第7弾】プロモーション戦略

プロモーションとはマーケティング4Pの1つで、消費者の購買意欲を喚起する為の活動を言います。 因みにマーケティング4Pとは、

2017年05月05日

【第6弾】ノベルティ戦略

販売効果を得る為の戦略として、ノベルティを配布し、購買意欲を喚起させる ‥‥‥いわゆるノベルティ戦略というものがあります。 企業が幾ら良質な商品やサービスを提供したとしても、モノが売れにくくなった現代において、それだけで…続きを読む

2017年04月28日

【第5弾】経験価値マーケティング

かつて顧客が商品に求める価値は、自身のニーズ(需要)を充足するか?否か?という事が購買基準の中心であるという考え方が主流でした。 従って、企業のマーケティング活動も顧客が何を必要としているのかを調査・分析をし、それをどの…続きを読む

2017年04月22日

【第4弾】顧客ロイヤルティ

顧客ロイヤルティとは、 顧客があるブランドや商品、またはサービスに対して感じる信頼や愛着の事です。 ロイヤルティとは直訳すると、忠誠心という意味ですが、日本語では若干違和感があると思いますので、信頼や愛着‥‥と認識されれ…続きを読む

2017年04月14日

【第3弾】ブランドロイヤルティ

マーケティング分野でよく使われる用語ではありますが、 ロイヤルティ?ロイヤリティ?

2017年04月07日

【第2弾】ブランド戦略

ブランド戦略 ブランド戦略は今や第5の経営資源と言われています。 その昔、経営資源は「人」「モノ」「金」‥‥‥「この3つの経営資源を駆使して経営を行いなさい」‥‥‥こういう事でした。久しくこの時代は続きました。まだ世界成…続きを読む

2017年04月01日

【第1弾】ロイヤリティーマーケティング

ロイヤリティーマーケティング戦略⁉ 昨今よく耳にするようになって来ました。 聞いた事がない方であっても知らず知らずのうちに私達消費者はその戦略の下、リピーターとなっているケースがあります。 この戦略は1990年頃アメリカ…続きを読む

最新の記事

年月アーカイブ