2021年04月30日
飲食店向けプロモーション!新規顧客の獲得やリピーターの来店促進に効果的な販促方法とは?

この記事では、飲食店向けのプロ―モーションについて解説!新規顧客の獲得や、リピーターの来店促進に効果的な販促方法についてご紹介します。「コロナの影響で、客数・売上が減り困っている…」「販促を行いたいけど、具体的にどんなことをすればいいのかわからない」という方は特に必見です!
1.飲食店×販促。コロナ禍のいま、直面している課題
新型コロナウイルスの影響で、大打撃を受けている飲食業界。今日このときも感染者が増え続けているため、消費者も「食事に行きたくても自粛せざるを得ない」という状況が続いています。また、地域によっては緊急事態宣言の影響で「お店を開けたいが、開けられない…」というケースも多いです。
ワクチンの接種が順次開始しているとはいえ、未だに全世界にて感染者を増やし続けている新型コロナウイルス。まだまだ収束の兆しが見えないため、飲食店は今後を見据えて対策を講じる必要があります。
2.飲食店が抱える悩み
コロナ禍のいま、飲食店が抱えている主な悩みは「新規顧客の獲得」と「リピーターの獲得」について。外出を自粛する方が増えたため、「新規顧客の獲得」は言わずもがな、「リピーターの獲得」も厳しい状況が続いています。
とはいえ、新規顧客もリピーターも訪れなければ飲食店としての商売がなりたちません。
そのため各店様々な工夫を凝らし、コロナ禍でも「新規顧客の獲得」や「リピーターの獲得」を目指して販促活動を行っています。
3.販促する上で考慮するべきポイント
飲食店に限らず、販促活動を効果的に行うためには、まず以下のようなポイントを考慮する必要があります。
*何を販促したいのか
*(イベント等に出展する場合は)いつのイベントなのか
*(イベント等に出展する場合は)どこで行うイベントなのか
*年齢層・性別など誰に対してなのか
*何で販促したいのか
*どんな販促ツールを使うか
*予算はいくらまでなのか
ひとくちに販促活動といっても方法は様々。まずは販促を行う目的やターゲットを明確にしてから、適している方法で販促活動を行うことが重要です。
4.飲食店での販促とは?
飲食店が行うのに適している販促方法は主に以下の通りです。
4-1.DMや広告にてキャンペーンを行う
DMやweb広告などでのキャンペーンなど行い、新規顧客やリピーターの来店促進を図る方法。例えばDMやweb広告でキャンペーンの内容を伝えたり、「#(ハッシュタグ)を付けてSNSに投稿してくれたお客様にデザートをサービス!」などといったキャンペーンを開催したりすれば外出を自粛している方にも情報発信しやすいですし、存在を思い出してもらうキッカケにもなります。
4-2.ポイントカードやクーポン付きDMを発行
リピーターの来店促進には、ポイントカードやクーポン付きDMの発行も効果的。“ポイントが●個溜まると、次回来店時におまけでもう一品追加!”といったサービスを行ったり、DMに“次回来店時に総額から●%OFF”などといったお得なクーポンを付けておいたりすれば、再来店意欲を促進することができます。
4-3.ノベルティグッズを製作・配布する
新規来店や既存顧客の再訪を狙うなら、「ノベルティグッズ」を製作・配布するのもおすすめ!名入りやロゴ入りのノベルティグッズをお客様にプレゼントすれば、来店するキッカケにもなりますし、他店との差別化にも繋がります。
また、ノベルティグッズは低価格・短納期で導入しやすいのも魅力。手軽に始められるので、「いまスグにでも販促を行いたいけど、予算が限られている…」というときにも便利です。
5.コロナ禍のいまだからこそ、“ノベルティグッズ”でお客様にアプローチを!
なかなか収束の目途が立たない、新型コロナウイルス。しかし、環境要因により売上減少する一方で、“こんな時だからこそ”小さなことから顧客満足度を高められるかどうかが重要です。
例えば、ふとしたときに思い出してもらえるように常連さんが喜ぶようなノベルティグッズを作ったり、安心して来客してもらえるようにオリジナルマスクをつくってノベルティとして配布してみたり……etc。
お客様と接する機会が少なくなってしまった今だからこそ、そんな小さなことから始めてみてはいかがでしょうか?
しかし、もらった側が嬉しいものでないとノベルティはあまり意味がありません。
オリジナルノベルティグッズを製作する際には、商品選びやデザインが重要となります。
そのため、まずは既存の顧客層やお客様が普段身につけているもの、自身のお店との相性の良いグッズなどを一度店舗内で相談してみましょう。
また、思わず手に取りたくなるようなノベルティを作るには、お客様にアンケートをとるのも初めの一歩としてはおすすめです!
ちなみに、弊社・コシオカ産業 MONOCOTO Design LABではマスクやトートバッグなど喜ばれやすい人気のノベルティグッズを製作している他、メッセージカード付きのノベルティも手掛けています。
ノベルティにメッセージカードを添えれば、広告や告知などのプロモーションにも大活躍!DMとしても活用できるので、販促にも役立つことでしょう。
https://www.koshioka.co.jp/lp/monocoto/
他にも様々なノベルティグッズを手掛けてきた実績がありますので、もしノベルティ作りに関して悩んでしまった場合は企画のプロがいるコシオカ産業 MONOCOTO Design LABにおまかせください。
最新の記事
-
2022年09月06日
Vol.6 ディスプレイ広告 -
2022年08月19日
コラムVOL.5 インターネット広告の形式 -
2022年07月27日
コラムVOL.4 WEBマーケティングの集客施策【広告】 -
2022年07月15日
VOL.3 WEBマーケティングの集客施策【広報】 -
2022年06月21日
VOL.2 WEBマーケティングの集客施策 【コンテンツ】 -
2022年06月16日
VOL1.WEBマーケティングを行う理由。 -
2022年05月24日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.3 -
2022年05月11日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.2 -
2022年04月27日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.1 -
2022年04月14日
プロモーション戦略「3C分析」から「5C分析」へ -
2022年03月09日
★2分コラム★ プロモーション戦略でよく耳にする“4P”って?? -
2022年02月26日
紫外線対策は1年中!【UV対策アイテム】を活用しよう -
2022年02月24日
【結婚式場・レストラン・ブライダルジュエリー業界向け】 -
2022年02月09日
大注目の【グラシン紙】ってなに?? -
2022年01月12日
雪や少し先の梅雨の時期【必須】ウォッシャブルアイテム -
2021年12月22日
アウトドアの季節におすすめ!マイカトラリーを持って出かけよう!! -
2021年12月08日
入社式におすすめのノベルティ -
2021年11月24日
海外で人気のグリーティングカードを贈ってみよう! -
2021年11月10日
【塾・予備校・学校向け】ノベルティで受験生を応援しよう! -
2021年10月27日
年末年始のご挨拶やイベントに!
年月アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)