2017年05月13日
【第7弾】プロモーション戦略

プロモーションとはマーケティング4Pの1つで、消費者の購買意欲を喚起する為の活動を言います。
因みにマーケティング4Pとは、
製品(product)
価格(price)
流通(place)
プロモーション(promotion)
の4つの頭文字を取ったものです。
つまり、どんな製品を、いくらで、どこに、どのようにして販売するのか?
この4つを予め分析をし、社内コンセンサスを得て販売活動を行うということです。
その中のプロモーション戦略‥‥‥‥‥モノが売れない時代に入り、
「どのように販売するのか?」ということは、現代社会において、より重要な
戦略になって来ました。
このプロモーション戦略にも様々な種類があります。
① 広告宣伝
テレビやラジオ、雑誌、新聞、チラシ、DM、ネット配信などのメディアや
媒体を利用したものが、これにあたります。
広く商品やサービスを周知させるには大きなメリットがありますが、反面、
コストが高くなる場合がある‥‥‥というデメリットもあります。
② 人的販売力
対面販売や営業マンによる案内、講演、相談室などを介して周知してもらう
方法です。
メリットはコミュニケーションを図り易く、納得して購入してもらうことが
出来ます。
一方で、周知をしてもらうのに時間が掛かり過ぎるという問題もあります。
③ 広報
一般的にはプレスリリースなどがこれにあたります。
他には協賛やスポンサー活動などを通じて、企業や商品の認知度を高めたり、
信頼性や好感度を上げるという目的があります。
④ 販売促進
販売促進には、商品のお試しや懸賞、クーポン券、ポイントや値引きなど、
「別の入口」を設けることで商品やサービスを知ってもらったり、購入して
もらうという手法があります。
このように手段としましては4つありますが、その中でもプロモーションツールとして再び脚光を浴びているのが販売促進の『企画ノベルティグッズ』です。
例えば昨今、雑誌販売などを見ると、女性向けのノベルティグッズが付いているのが殆どです。
これはネットやwebなどの進化により、紙媒体が全然売れない‥‥‥
書籍・雑誌市場の大幅減少‥‥‥
こんな逆風の中、どの様に雑誌を販売すれば良いのか?を熟慮した結果
『企画ノベルティグッズ』を
販売促進、プロモーションツールの最大の武器として活用するということにした訳です。
これは流石にネットなどでは真似の出来ない方法で、同じ価格であればノベルティグッズが付いている方を購入しよう‥‥‥ということになります。
しかし、今では各社ノベルティグッズを制作する為、差別化が図り難くなり、もう1歩2歩、深堀りをする必要性があり、
「どんなノベルティグッズを制作するのか?」に各社とも凌ぎを削り、躍起になって差別化を図る動きが盛んです。
今後差別化を図るという観点においては、モノだけで差別化を図るということは困難です。
そこで注目をすべき視点は情緒的価値「コト」の部分です。
1.感覚
2.感情
3.想像
4.行動
5.回帰
このような5つの情緒を如何にターゲットとする層に共感を抱いてもらうことが出来るのか?
ここが今後の企画ノベルティのポイントです。
この情緒的価値の共感がロイヤルカスタマーを創造し、ネットや口コミなどの拡散に繫がり、広告宣伝や広報にも引けを取らないプロモーションとなる訳です。
http://www.koshioka.co.jp/novelty/event.html
最新の記事
-
2022年09月06日
Vol.6 ディスプレイ広告 -
2022年08月19日
コラムVOL.5 インターネット広告の形式 -
2022年07月27日
コラムVOL.4 WEBマーケティングの集客施策【広告】 -
2022年07月15日
VOL.3 WEBマーケティングの集客施策【広報】 -
2022年06月21日
VOL.2 WEBマーケティングの集客施策 【コンテンツ】 -
2022年06月16日
VOL1.WEBマーケティングを行う理由。 -
2022年05月24日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.3 -
2022年05月11日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.2 -
2022年04月27日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.1 -
2022年04月14日
プロモーション戦略「3C分析」から「5C分析」へ -
2022年03月09日
★2分コラム★ プロモーション戦略でよく耳にする“4P”って?? -
2022年02月26日
紫外線対策は1年中!【UV対策アイテム】を活用しよう -
2022年02月24日
【結婚式場・レストラン・ブライダルジュエリー業界向け】 -
2022年02月09日
大注目の【グラシン紙】ってなに?? -
2022年01月12日
雪や少し先の梅雨の時期【必須】ウォッシャブルアイテム -
2021年12月22日
アウトドアの季節におすすめ!マイカトラリーを持って出かけよう!! -
2021年12月08日
入社式におすすめのノベルティ -
2021年11月24日
海外で人気のグリーティングカードを贈ってみよう! -
2021年11月10日
【塾・予備校・学校向け】ノベルティで受験生を応援しよう! -
2021年10月27日
年末年始のご挨拶やイベントに!
年月アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)