2017年12月08日
【第32弾】ハロウィン経済効果

今年も残す所、あと僅かとなりました。
街中ではクリスマスの装飾がなされています。
日本においては随分とイベントが定着して来ました。
バレンタイン……
ハロウィン……
そして
クリスマス……
クリスマスの経済効果はなんと7000億円と言われています。
しかし、市場は少しずつ低下傾向にあります。
この原因は、クリスマスというイベントが定着し日本全国に行き渡ったこと……人口が減少傾向にあること…にあるようです。
一方、バレンタインの経済効果は約1400億円だそうです。
このバレンタインにおいても5年前と比較してほぼ横ばいという結果になっています。
そして今、拡大傾向にあるのがハロウィンです。
5年前は約800億円……今年は約1400億円にまで拡大をしています。
実に約70%増です。
この切っ掛けを作ったのは、東京ディズニーランドの「ハッピー・ハロウィン」であり、USJの「USJハロウィン」です。
ディズニーランドでは20年前から始めたイベントですが、ここ数年前あたりから完全に定着したと言えます。
今年に限ってはディズニーランドは36億円の経済効果、USJは前年比20%増の来場者ということで経済効果は絶大です。
では何故?ハロウィンだけ拡大しているのでしょうか?
① クリスマスやバレンタインに比べ、まだ新しいイベントの為
② 閉塞感のある時代、仮装をすることで発散することが出来る
このような理由から若い人達を中心に拡大しているようです。
そしてもう一つ……私見として「体験」があるのではないか?と考えます。
現代においてはモノは溢れ、中々売れにくい時代です。
分かり易い例で言いますと、数年前、中国の方々による「爆買い」が話題となっていました。
しかし今や「爆買い」ということをあまり言わなくなりました。
要は、ここ何年かの間に、ある程度の「モノ」は行き届きつつあり、物資的欲求は満たされて来たのでしょう。
では今、中国の人達は日本に来ていないのでしょうか?
そんなことはありません。
なんと前年比107%で逆に増加しています。
彼らの目的は物資的価値から情緒的価値へと変化をし、美しい景色を見に行く……美味しい料理を食べる……日本の文化を楽しむ……スキーを楽しむ……日本の医療を受ける………など、自身が「体験」「体感」、そして楽しむ為にお金を費やすようになって来ているのです。
この「体験」「体感」…がモノを売るにせよ、イベントを楽しむにせよ、キーワードであると考えます。
上述のハロウィンは自ら体験出来るイベントです。
しかも、自ら自由に仮装のコーディネートも出来ます。
だから拡大傾向にあるのかもしれません。
様々なモノが有り余る時代……
「体験出来る」いわゆる「コトの創造」が、これからのキーワードであることは間違いありません。
最新の記事
-
2022年09月06日
Vol.6 ディスプレイ広告 -
2022年08月19日
コラムVOL.5 インターネット広告の形式 -
2022年07月27日
コラムVOL.4 WEBマーケティングの集客施策【広告】 -
2022年07月15日
VOL.3 WEBマーケティングの集客施策【広報】 -
2022年06月21日
VOL.2 WEBマーケティングの集客施策 【コンテンツ】 -
2022年06月16日
VOL1.WEBマーケティングを行う理由。 -
2022年05月24日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.3 -
2022年05月11日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.2 -
2022年04月27日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.1 -
2022年04月14日
プロモーション戦略「3C分析」から「5C分析」へ -
2022年03月09日
★2分コラム★ プロモーション戦略でよく耳にする“4P”って?? -
2022年02月26日
紫外線対策は1年中!【UV対策アイテム】を活用しよう -
2022年02月24日
【結婚式場・レストラン・ブライダルジュエリー業界向け】 -
2022年02月09日
大注目の【グラシン紙】ってなに?? -
2022年01月12日
雪や少し先の梅雨の時期【必須】ウォッシャブルアイテム -
2021年12月22日
アウトドアの季節におすすめ!マイカトラリーを持って出かけよう!! -
2021年12月08日
入社式におすすめのノベルティ -
2021年11月24日
海外で人気のグリーティングカードを贈ってみよう! -
2021年11月10日
【塾・予備校・学校向け】ノベルティで受験生を応援しよう! -
2021年10月27日
年末年始のご挨拶やイベントに!
年月アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)