2021年01月13日
学校の「記念品」におすすめのノベルティ。オープンキャンパスで配布される人気のグッズとは?

各大学や専門学校にて開かれるオープンキャンパス。各学校が学校の魅力をPRするために、オープンキャンパスではノベルティを配布するなど様々な取り組みを行っています。
今回この記事では、オープンキャンパスにてノベルティを配布するメリットについてクローズアップ!人気の高い商品などもご紹介しますので、今後オープンキャンパスや式典などで配布するノベルティ・周年記念品を製作しようと考えている学校関係者の方は必見です。
1.オープンキャンパスなど、学校の魅力をPRする場での取り組み
オープンキャンパスは、今後受験を控えている学生や親御さんへ向けて学校の魅力をPRする場。学校の魅力を余すことなく伝えるために、各大学や専門学校などは以下のような取り組みを行っています。
・参加者への記念品(ノベルティ)の配布
・最寄り駅から無料のシャトルバスを運行
・学食体験
・部活動の実演
中でも、“参加者への記念品(ノベルティ)の配布”は様々な効果が得られるとして力を入れている学校も多いです。
学校名や校章を印字したおしゃれなグッズや実用的なグッズをノベルティとして配布すれば、集客ツールとしても役立ちますし、学校のイメージアップにも繋がります。
2.オープンキャンパスで人気のノベルティ!
続いて、オープンキャンパスで配布されるノベルティグッズの中でも特に人気の高い商品をいくつかご紹介します。
■クリアファイル
クリアファイルは配布された資料やパンフレットをまとめることができ、とても人気です!中には、学校案内のパンフレットをクリアファイルに挟んで配布するケースもあります。
クリアファイルはオープンキャンパス当日だけでなく、受験勉強や普段の生活でも何かと使えるので性別や年代を問わず喜ばれやすいです。
■キャンバスバッグ
キャンバスバッグもオープンキャンパスで配布されることの多いノベルティグッズの一つ。クリアファイルと同様に、配布された資料やパンフレットをまとめて持ち運べるので、喜ばれやすいです。
特に人気なのはA4サイズのキャンバスバッグ。A4サイズであれば書類なども収納できますし、大きすぎず持ち運びやすいので荷物入れやお買い物バッグとしても活躍します。
■ボールペン・定規などの文房具
ボールペンや定規などといった文房具は、オープンキャンパスで配られる定番のノベルティグッズ。試験や受験勉強の際に役立ちますし、コンパクトなサイズで持ち運びにも困らないため喜ばれやすいです。
定番グッズのため、中には他校との差別化としてデザインにこだわったり、タッチペン機能の付いたボールペンを配布したりと商品選びにこだわる学校もいます。
■キーホルダー・バッジ
学校のマスコットキャラクターをモチーフとしたキーホルダーやバッジを配布する学校もあります。学校独自のオリジナルグッズは記念になりますし、相手の印象にも残りやすいでしょう。
さらに、裏面に学校名や学校の公式サイトへと繋がるQRコードを印字すれば宣伝効果もバッチリです!
3.オープンキャンパス以外でのノベルティ配布タイミング
オープンキャンパス以外でも、ノベルティを配布する機会はあります。
最も多いのは、「入学」や「卒業」といった学生生活の節目となるタイミング。新たに入学する新入生や、卒業生に向けて式典などで配布することが多いです。
他にも、学校の創立記念を祝して「周年記念品」として在校生や卒業生、保護者、関係者に向けてノベルティを配布することもあります。
学校の創立などを祝う「周年記念品」の場合、作成するペースは様々。例えば10周年・20周年と節目ごとに作成するケースもあれば、節目を問わず毎年作成するケースもあります。
配布するノベルティグッズは学校によって様々ですが、「周年記念品」の場合は食べ物などの消耗品よりも、卒業後も思い出を振り返ることができるようなものが喜ばれやすいです。
4.デザイン会社とも提携!ノベルティ製作は“コシオカ産業”にお任せください!
記事内でもご紹介したように、オープンキャンパスでノベルティを配布すれば少ないコストで印象付けることができますし、競合他社との差別化やブランディングなど様々な効果が発生します。
しかし、オープンキャンパスでも入学・卒業のタイミングであっても、ただ商品を配布すれば良いというわけではありません。ノベルティを受け取った側にマイナスなイメージを与えないためにも、“法的にクリアできないもの”や“受け取ってもらえないようなもの”を製作しないよう心掛けましょう。
ちなみに、弊社・コシオカ産業ではこれまで様々なジャンルのノベルティを手掛けてきた実績があるので安心してお任せいただけます!
様々なニーズに対応できるように、選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携しているのも弊社の強みの一つ。オリジナリティ溢れるデザインのノベルティや学生に喜ばれるノベルティなど、お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインを提供しております。
「今後オープンキャンパスにてノベルティを配布しようと考えている」
「ノベルティを製作したいけど、何から始めばいいのかわからない…」
「より効果が得られるノベルティグッズを製作したい」
「周年記念品を製作したいが、商品選びやデザインに悩んでいる…」
最新の記事
-
2022年09月06日
Vol.6 ディスプレイ広告 -
2022年08月19日
コラムVOL.5 インターネット広告の形式 -
2022年07月27日
コラムVOL.4 WEBマーケティングの集客施策【広告】 -
2022年07月15日
VOL.3 WEBマーケティングの集客施策【広報】 -
2022年06月21日
VOL.2 WEBマーケティングの集客施策 【コンテンツ】 -
2022年06月16日
VOL1.WEBマーケティングを行う理由。 -
2022年05月24日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.3 -
2022年05月11日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.2 -
2022年04月27日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.1 -
2022年04月14日
プロモーション戦略「3C分析」から「5C分析」へ -
2022年03月09日
★2分コラム★ プロモーション戦略でよく耳にする“4P”って?? -
2022年02月26日
紫外線対策は1年中!【UV対策アイテム】を活用しよう -
2022年02月24日
【結婚式場・レストラン・ブライダルジュエリー業界向け】 -
2022年02月09日
大注目の【グラシン紙】ってなに?? -
2022年01月12日
雪や少し先の梅雨の時期【必須】ウォッシャブルアイテム -
2021年12月22日
アウトドアの季節におすすめ!マイカトラリーを持って出かけよう!! -
2021年12月08日
入社式におすすめのノベルティ -
2021年11月24日
海外で人気のグリーティングカードを贈ってみよう! -
2021年11月10日
【塾・予備校・学校向け】ノベルティで受験生を応援しよう! -
2021年10月27日
年末年始のご挨拶やイベントに!
年月アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)