2021年02月18日
マスクと一緒に必須アイテムになりつつあるノベルティとは。コロナ禍において喜ばれやすいノベルティグッズをご紹介

新型コロナウイルスの影響により、生活様式が一変した現在。マスクやマスクケースの需要も高まったため、最近ではイベントや展示会にてノベルティとしてマスクやマスクケースを配布する企業も多いです。そこでこの記事では、いま人気を集めているノベルティグッズの一つであるマスクケースにクローズアップ!ノベルティとして喜ばれるマスクケースについて詳しく解説します。
1.コロナ渦のいま、必須アイテムとなった「マスク」
寒い季節、風邪やインフルエンザなどの予防対策として用いられるマスク。鼻と口元を覆うマスクは病気の予防だけでなく、花粉症対策などにも効果的だとして、これまでも様々な用途で使用されていました。
しかし、近年では新型コロナウイルスの影響により生活様式が変化。感染予防としてマスクのニーズがさらに高まり、今やお出掛けの際の必須アイテムとなっています。
2.環境要因でマスクの種類が増え、注目されてきている「マスクケース」
マスクが必需品となったことにより、最近ではマスクの種類も豊富に。これまで一般的に使われることの多かった不織布マスクはもちろん、洗って繰り返し使える布マスクやウレタンマスクの需要も高まったため、商品も幅広く展開されています。
そんな時代の変化に伴い、最近ではマスクを収納する「マスクケース」のニーズも高まりました。
「マスクケース」は予備のマスクを持って歩けるだけでなく、食事の際にマスクを一旦保管するのに役立つのも魅力の一つ。コロナ渦のいまでは衛生用品の一つとして必須アイテムになりつつあるため、外出の際にはマスクと「マスクケース」をセットで持ち歩く方も多いです。
そのため、最近ではイベントや展示会にてノベルティとして「マスクケース」を配布する企業も増えています。
3.マスクケースの種類も様々!喜ばれやすいマスクケースとは?
ひとくちにマスクケースといっても、種類は様々。需要が高まった最近では、素材やデザインの異なるマスクケースが種類豊富に展開されています。
特にノベルティとして喜ばれやすいマスクケースは主に以下の通りです。
3-1.クリアファイル素材のマスクケース
クリアファイル素材のマスクケースは、水を弾くので除菌スプレーなどで汚れをサッと拭き取れるのが魅力。また、紙製のマスクケースと違って折れ曲がりにくいので、マスクをキレイな形状のまま保管しておけます。
3-2.濡れても安心なポーチ型マスクケース
クリアファイル素材だけでなく、水を弾くビニール素材のマスクケースも人気です。その中でも特にノベルティとして喜ばれやすいのは、水に強い素材かつポーチ型のマスクケース!
防水仕様でポーチ型のマスクケースであれば、マスクを入れるだけでなく、ウェットティッシュやコスメなども収納できて便利です。
3-3.通気性重視のメッシュ素材のマスクケース
メッシュ素材のマスクケースは防水仕様ではないものの、通気性に優れているため“清潔な状態でマスクを保管できる”として人気を集めています。
マスクはどうしても呼吸によって湿ってしまうもの。しかし、メッシュ素材のマスクケースであれば収納している間にマスクの湿気を逃がしてくれます。
上記でもご紹介したように、マスクケースは“通気性が良い素材”または“除菌スプレーなどを使えるor水洗い出来て繰り返し使用できる素材”のものが喜ばれやすいです。加えて、かさばらない大きさだとより喜ばれること間違いなし!ノベルティとして配るマスクケースを制作する際は、使い勝手だけでなく持ち運びやすさにも注視しましょう。
反対に、使い捨てなど“長期間使用できる素材ではない”マスクケースは避けた方がベター。また、オリジナルマスクケースだからといって、ロゴや社名が大きく印字されていたりメッセージ性が強すぎたりすると「普段使いしにくい…」と贈られた側が扱いに困ってしまうことも考えられます。
ロゴや社名を入れる場合は、普段使いしやすいデザインになるよう注意しましょう。あくまで一般利用出来る程度のプリントにすれば、多くの方に使ってもらえるようになります。
4.今後も必需品となるであろう“マスク”や“マスクケース”は、ノベルティに最適◎
未だに全世界にて猛威をふるっている新型コロナウイルス。ワクチン等の開発は進んでいるものの、しばらくは感染対策が必要となるでしょう。
そのため、マスクやマスクケースなどといった衛生用品はノベルティとして配布するのに最適!今後もまだまだ需要が高まる衛生用品をノベルティグッズとして配布すれば、受け取った相手に喜ばれるだけでなく、企業の衛生に対する意識を印象付けることが出来ます。
ただし、商品選びやデザインには注意しなければなりません。ノベルティを受け取った側にマイナスなイメージを与えないためにも、“法的にクリアできないもの”や“受け取ってもらえないようなもの”を製作しないよう心掛けましょう。
ちなみに、弊社・コシオカ産業ではマスクのノベルティ制作も承っています。
弊社・コシオカ産業では様々なニーズに対応できるように、選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携。お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインを提供しております。
最新の記事
-
2022年09月06日
Vol.6 ディスプレイ広告 -
2022年08月19日
コラムVOL.5 インターネット広告の形式 -
2022年07月27日
コラムVOL.4 WEBマーケティングの集客施策【広告】 -
2022年07月15日
VOL.3 WEBマーケティングの集客施策【広報】 -
2022年06月21日
VOL.2 WEBマーケティングの集客施策 【コンテンツ】 -
2022年06月16日
VOL1.WEBマーケティングを行う理由。 -
2022年05月24日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.3 -
2022年05月11日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.2 -
2022年04月27日
販促キャンペーンの効果的な方法とは vol.1 -
2022年04月14日
プロモーション戦略「3C分析」から「5C分析」へ -
2022年03月09日
★2分コラム★ プロモーション戦略でよく耳にする“4P”って?? -
2022年02月26日
紫外線対策は1年中!【UV対策アイテム】を活用しよう -
2022年02月24日
【結婚式場・レストラン・ブライダルジュエリー業界向け】 -
2022年02月09日
大注目の【グラシン紙】ってなに?? -
2022年01月12日
雪や少し先の梅雨の時期【必須】ウォッシャブルアイテム -
2021年12月22日
アウトドアの季節におすすめ!マイカトラリーを持って出かけよう!! -
2021年12月08日
入社式におすすめのノベルティ -
2021年11月24日
海外で人気のグリーティングカードを贈ってみよう! -
2021年11月10日
【塾・予備校・学校向け】ノベルティで受験生を応援しよう! -
2021年10月27日
年末年始のご挨拶やイベントに!
年月アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)