コシオカ産業

Column
コラム

2021年03月29日

オリジナルノベルティグッズの定番“トートバッグ・エコバッグ”&“ポーチ”は、なぜ喜ばれやすい?

トートバッグやエコバッグ、ポーチなどといったアイテムは、数あるオリジナルノベルティグッズの中でも定番ながら喜ばれやすい商品です。この記事では、そんなトートバッグやエコバッグ、ポーチが人気・注目されている背景などについて解説します。

1.人気のオリジナルグッズ!もらって嬉しいバッグとは?

販売促進や集客効果などが得られるとして様々な企業が取り組んでいる、ノベルティグッズの製作・販売。しかし、ノベルティグッズはただ配れば良いというわけではありません。

十分な効果を得るには、相手に喜んでもらうことが大前提となります。

 

喜ばれやすいノベルティグッズはターゲット層や季節によって多少異なりますが、幅広い年代の方に季節を問わず喜ばれやすいノベルティといえば“バッグ”と“ポーチ”。実用性の高いバッグやポーチは仕事や日常生活などあらゆるシーンで、一年中使えるため喜ばれやすいです。

 

中でも特に人気なのは、持ち運びしやすいエコバッグやトートバッグ。他にも、小物入れなど幅広い用途で使えるポーチも人気です。

 

2.エコバッグが人気・注目されている背景

エコバッグが近年特に人気・注目されるようになった一番大きな要因は“エコな商品”だからでしょう。

地球温暖化や環境汚染が深刻化となった近年では、世界的に脱プラスチックやエコに対する人々の関心が高まり、海洋汚染問題や生物への影響を考えた取り組みを積極的に行っています。

 

もちろんこれまでもエコな取り組みは各所で積極的に行われていましたが、2020年にこれまで世界各国からプラスチック製の廃棄物を買い取っていた中国が輸入を全面禁止することを発表。そのため、日本を含めた各国が以前よりもペットボトルなどプラスチック製廃棄物の処理先に困るようになってしまったのです。

 

つまり、今後は“リサイクル”だけでなく“廃棄物を減らす”ことも重視していかなくてはなりません。今までも廃棄物は様々なリサイクル方法で再利用・再資源化されていましたが、これからはリサイクルだけでなく“どうやって廃棄物を減らしていくか”がより重要な課題となります。

 

そんな時代の流れに伴い、世間の考え方や企業に対する評価基準も変化。これまでは利益などが評価されることが主でしたが、近年では環境保全への取り組みが企業としての評価にも繋がる傾向にあります。企業側がエコに配慮したノベルティを配布することは、環境保全に直接貢献するだけでなく、企業のブランディングにも役立つのです。

 

また、“レジ袋有料化”に伴い需要が高まっているのもエコバッグが人気を集めている理由の一つ。エコバッグを持参すればレジ袋を購入する必要もなくなるので、節約に繋がるという面でも注目されています。

 

3.トートバッグが人気・注目されている背景

続いて、トートバッグが人気・注目されるようになった背景を説明します。

ノベルティグッズの中でも、トートバッグが特に人気・注目されている理由は以下の通りです。

 

3-1.プリントできる面積が広い

トートバッグは、ボールペンや付箋などの小物よりもプリントできる面積が広いため、宣伝効果バッチリ!自社名やブランド名を印字したバッグを持ち歩いてもらえれば、認知度の向上にも繋がります。

3-2.パンフレット・資料入れとしても使えるので受け取ってもらいやすい

トートバッグは展示会やセミナーイベントなどで配布するとき、資料入れというメリットも!

配布された資料やパンフレットをまとめて持ち運べるので、受け取ってもらいやすいのも魅力です。

3-3.エコバッグとしても活用できる

トートバッグは使い勝手が良く、様々なシーンで使えるのも大きな特徴の一つ。通勤・通学用としてはもちろん、普段もエコバッグ代わりにもなるのでノベルティとしても喜ばれやすいです。

 

4.ポーチバッグが人気・注目されている背景

最後に、ポーチバッグが人気・注目されるようになった背景を説明します。

 

4-1.ガジェット類入れになる

これまではポーチに入れるものといえば化粧品や文房具などが主流でしたが、最近ではスマートフォンのモバイルバッテリーやパソコンの充電コードを入れるケースが増加。近年必需品になっているスマホ・パソコンのガジェット類入れになるため、より人気を集めるようになりました。

4-2.種類豊富でオリジナリティを演出できる

ひとくちにポーチといっても種類は様々。中身が透けて見えるおしゃれなクリアポーチやメッシュポーチ、紐やショルダーストラップ付のポーチなど素材やデザインも幅広い種類があるので、よりオリジナリティのあるノベルティが作れることも人気を集めている理由の一つです。

 

5.オリジナルノベルティグッズを製作する際には、受け手の気持ちを考慮しましょう

冒頭でもご紹介したように、ノベルティグッズは配布することは「販促活動」や「ブランディング」など色々な効果が発生します。

また、ノベルティグッズの配布はコストパフォーマンスが良いのも魅力の一つ。大々的に広告を展開するよりも少ないコストで自社やブランドを印象付けることができますし、イベントや展示会などの集客効果にも繋がります。

 

しかし、ノベルティを受け取った側にマイナスなイメージを与えないためにも、一度受け取る側の気持ちにたつことが重要です。受け取ってもらえないような物を製作しないよう思わず手に取りたくなるようなノベルティづくりを目指しましょう!

 

ちなみに、弊社・コシオカ産業では今回ご紹介したようなエコバッグやトートバッグ、ポーチなどのノベルティ制作にも力を入れています。

エコバッグやトートバッグに関しては、2021年2・3月にサービスをリニューアルしたばかり!肩への負担がかかりにくいデザインにしたり、カラーバリエーションを増やしたり、ユニークなデザインを展開したりと様々な工夫を凝らしております。

 

商品選びやデザインについての相談にも応じておりますので、もしノベルティづくりに悩んでしまった場合は、企画のプロがいるコシオカ産業 MONOCOTO Design LABにお任せください!

最新の記事

年月アーカイブ