2009年11月06日
恒例KSK会ゴルフコンペ
皆さん、こんにちは! めっきり朝晩が寒く感じられるようになって来ました。
先日、銀行から来年のカレンダーを頂きました。改めて考えて見るともうそんな時期ですね。本当に1年が経つのは早いです。
ところで私は今、信楽に来ています。そう、狸など信楽焼きで有名な所です。
信楽町 – Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E7%94%BA
信楽焼 – Google 画像検索 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E7%84%BC&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3MOZA_jaJP325JP325&ie=UTF-8
私も昔から陶芸が好きで、備前焼の酒器や食器類などを集めたものですが、当時は子供が小さく殆ど割ってしまった為、集めなくなってしまったのです。やはり焼き物を眺めながら土を感じると云うことは何か心が癒やされる想いがします。
備前焼 – Google 画像検索 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%82%99%E5%89%8D%E7%84%BC&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3MOZA_jaJP325JP325&um=1&ie=UTF-8&ei=DWr3StOOOIT26gOKu4UT&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CDEQsAQwAw
ただ今回信楽に来ている目的は焼き物を見ることではありません。年に1度弊社が主催するKSK会ゴルフコンペが、毎年11月の第1土曜日に、ここ信楽の信楽カントリー倶楽部で開催されますので、前日より泊まりで来ているのです。
信楽カントリー倶楽部 http://www.shigarakicc.jp/
このコンペの趣旨は、日頃お世話になっていますお客様、購買先の方々、関係者の方々を招き 1年の慰労と感謝、そして親睦を図ると云うことを目的として行っています。
不景気の折、どこのゴルフ場においても人の入りが少なくなり、ましてやコンペの数も激減する中、弊社のコンペは毎年10組以上の方々がお越しになり、みなさん楽しんで頂いています。
家であれ、会社であれ、人が集まって下さると云うことは嬉しいものです。
当然、会社ですから良い時も悪い時もあります。しかし、このようなイベントは開催し続けなければ意味がないと考えています。
KSK会ゴルフコンペも今年で15回を数えます。この15年の間にも様々な出来事がありました。振り返ってみるとコンペにご参加頂いています皆様のお力添えに支えられながら乗り越えてきた15年でもありました。
これからも、様々な事があるとは思いますが、旧交を暖めつつ叉、未知なる方々との縁を加えながら、仲間と共に新しい歴史を刻んで参りたいと思います。
まずは明日のゴルフコンペ、優勝を目指して頑張ります。結果は来週のブログにてご報告させて頂きます。
最新の記事
-
2018年07月06日
働き方改革 PART2 -
2018年06月22日
考え方プラス?マイナス? -
2018年06月08日
働き方改革⁈ -
2018年05月25日
振り返り……⁈ -
2018年04月13日
脈々と…… -
2018年04月06日
リーダーに必要な5つの資質⁈ -
2018年03月23日
ドラッカー 5つの質問⁉︎ -
2018年03月16日
ドラッカー流 時間管理術 -
2018年03月09日
ラクして速く成果を挙げる⁉︎ -
2018年02月23日
チームとしての部下育成 -
2018年02月09日
強くなるアマチュアスポーツの理由⁈ -
2018年01月27日
課題と問題の違い?? -
2018年01月12日
新春 決意‼︎ -
2017年12月22日
2018年 捨てる→進化→継続成長 ⁉︎ -
2017年12月08日
個と組織の力を伸ばす‼︎ -
2017年11月24日
飽くなきチャレンジ‼︎
年月アーカイブ
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (2)