2011年03月18日
東日本大震災
皆さん、こんにちは。
昨日そして今日と、また肌寒いですね。 三寒四温といいますが、まさにそのような気候です。
このような時は体調を壊しやすいと思いますので、ご注意下さい。
さて、先週末信じ難い大災害が東日本を直撃しました。
三陸沖を震源地とする、マグニチュード9.0の大地震とそれによる大津波が東日本を襲ったのです。
これにより、多くの尊い命が犠牲となってしまいました。 ここに慎んで哀悼の意を表しますと共に被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、皆さんのご縁者の方も多く、東日本におられることだと思います。
その方々のご無事をご祈念申し上げます。
連日テレビでも報道され、全容ではないにしろ、その悲惨さは伝わってきます。 胸が締め付けられる思いがします。
また、避難されている方々のメッセージもテレビを通じて伝わって来るようになりました。
どの方も一葉に、「自分は大丈夫なので心配しないで」「誰々さんはご無事でしょうか?」と言った内容が殆どです。
何も大丈夫じゃないじゃないですか!
大変な思いをしたことは、さておいて、人の事をおもいやる姿勢に、涙が溢れ出ます。
そして、日本人の奥ゆかしさ、本当のおもいやり、精神の強さを感じられずにはいられません。
世界の国の数は、200弱だと思います。 その中の114の国や地域から日本に救いの手が差し伸べられています。
また、このような話を聞きました。ある中国人の留学生で日本にきて1週間で今回の災害です。 その間に働いたバイトのお金を全て、日本の復興の為に使って下さいと差し出したそうです。
あのような未曾有の大災害の前では、これ以上何を言っても、言葉は無力ですし、私には語る事は出来ません。
ただ最後に1つ。
皆さん行動をしましょう!! 私達は同じ日本という家に住む家族なのです。 みんなが行動すれば、きっと私達は再び立ち上がることが出来るはずです。
被災された、皆さん。 どうか、諦めることなく、頑張って下さい。 皆さんは決して1人ではありません。私達がいます。 いつでも甘えて下さい。 頼って下さい。
共に希望の光を信じて頑張っていきましょう!
最新の記事
-
2018年07月06日
働き方改革 PART2 -
2018年06月22日
考え方プラス?マイナス? -
2018年06月08日
働き方改革⁈ -
2018年05月25日
振り返り……⁈ -
2018年04月13日
脈々と…… -
2018年04月06日
リーダーに必要な5つの資質⁈ -
2018年03月23日
ドラッカー 5つの質問⁉︎ -
2018年03月16日
ドラッカー流 時間管理術 -
2018年03月09日
ラクして速く成果を挙げる⁉︎ -
2018年02月23日
チームとしての部下育成 -
2018年02月09日
強くなるアマチュアスポーツの理由⁈ -
2018年01月27日
課題と問題の違い?? -
2018年01月12日
新春 決意‼︎ -
2017年12月22日
2018年 捨てる→進化→継続成長 ⁉︎ -
2017年12月08日
個と組織の力を伸ばす‼︎ -
2017年11月24日
飽くなきチャレンジ‼︎
年月アーカイブ
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (2)