2014年12月24日
2014年を振り返って‥
皆さん、こんにちは! いよいよ本年も押し迫って来ましたね。 1週間に1度(原則、毎金曜日)更新をさせて頂いていますこのブログですが、今日のブログが今年最後のブログとなります。 そこで少し2014年を振り返って見たいと思います。
今年も様々な事がありました。 災害と云う所では、広島土砂災害、台風が2週連続で上陸、御嶽山噴火、デング熱、エボラ熱など、決して安穏とした年ではなかった感じがします。 政治の世界でも、消費税増税、年末総選挙など、こちらも政局絡みの慌ただしい1年だった様に思います。 毎年恒例の清水寺漢字1文字も「税」でした。やはり消費税増税は本年の印象的な出来事と云う事でしょう。
一方、スポーツの世界ではソチ五輪は今年でした。 もう随分前の様な感じさえします。 錦織選手が全米テニスで準優勝と云う嬉しいニュースもありましたね。 スポーツの世界では若い方々、とくにティーンエイジャーの活躍が目立った感じです。 このまま成長すると丁度ピークは東京五輪だと思いますので、そういった意味では楽しみです。
また、化学の世界ではSTAP細胞問題がありました。 世紀の大発見と大いに湧いた訳ですが、一転改ざん疑惑が発覚し、痛々しい結果となってしまいました。 しかし、iPS細胞においては世界初の再生医療が成功をし、これからの再生医療に大きな1歩を記しました。
そして、記憶に新しい所ではノーベル物理学賞に青色LEDを開発された 赤崎教授、天野教授、中村教授3名の方が受賞されました。 誇らしい限りです。
実に2014年も色々ありました。 災害は年々増すばかりと云う感は否めません。 これは日本の問題だけではなく世界的にみても同様です。 現代に生きる私達は、地球環境(仕事でも同様)において、今を守り、より良いモノにする義務と、それを未来の人達へ繋げて行く責任を担っていると思います。 2015年は世界中がそれらに真摯に取り組む年になる事を祈るばかりです。
また、今年は上述の様な事から、今まで種を蒔き育てていたモノが、漸くあちらこちらで新しい芽を出して来た年とも云えると思います。
政治はどうか?分かり兼ねますが、新しい芽とするならば是非次に繋げ成長させて頂きたいものです。 若い方々の活躍、iPS細胞世界初の再生医療、青色LEDなど、2015年は日本において‥世界において‥芽が出たモノを育てる年と云う事になるのかもしれません。
私事で恐縮ですが、弊社におきましても、紆余曲折しながら歩み、種を蒔いて来た新ビジネスモデルの芽が漸く出た年となりました。 来年はそれをしっかりと育てなくてはならないと考えている所です。 その為に今一度、組織体制など様々な見直しをこの12月に計り、2015年1月より更に加速させる予定です。
万事何事も同様だと思いますが、まずは種を蒔き、水をやり、育て、実を成し、刈り取る、この繰り返しだと考えます。 2014年を振り返ると、今まで種を蒔いたモノが漸く芽が出た年です。 種を蒔いて芽が出ないモノは一旦中止し、資源を集中させ、2015年は芽が出たモノを育てる為に特化する、そんな年回りだと考えるのです。 何を残し何を捨てるのか?を精査しまた新たな年へと向かいましょう。
末筆になりますが、本年もブログをご覧頂き本当に有難うございます。 このブログが何か1つでも皆様方の一助になったのであれば幸甚です。 そして来たるべき2015年が皆様方にとりまして実り多き年となります様に‥‥。
寒さ増す折、お体には呉々もご自愛下さいます様お願い致しますと共に、皆様方のご活躍を御祈念申し上げまして本年の結びとさせて頂きます。
最新の記事
-
2018年07月06日
働き方改革 PART2 -
2018年06月22日
考え方プラス?マイナス? -
2018年06月08日
働き方改革⁈ -
2018年05月25日
振り返り……⁈ -
2018年04月13日
脈々と…… -
2018年04月06日
リーダーに必要な5つの資質⁈ -
2018年03月23日
ドラッカー 5つの質問⁉︎ -
2018年03月16日
ドラッカー流 時間管理術 -
2018年03月09日
ラクして速く成果を挙げる⁉︎ -
2018年02月23日
チームとしての部下育成 -
2018年02月09日
強くなるアマチュアスポーツの理由⁈ -
2018年01月27日
課題と問題の違い?? -
2018年01月12日
新春 決意‼︎ -
2017年12月22日
2018年 捨てる→進化→継続成長 ⁉︎ -
2017年12月08日
個と組織の力を伸ばす‼︎ -
2017年11月24日
飽くなきチャレンジ‼︎
年月アーカイブ
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (2)